「もしかして自分はワキガなのかも…」
ニオイは目に見えない分、怖いものですよね。
汗臭や皮脂臭は誰にでもあるニオイは別として、特に独特なニオイを発するワキガの場合は深刻。
デリケートな問題ですので家族や友達に相談することもできずに1人で悩んでいる方も少なくありません。
また、「周囲に気付かれていないか?」と自分のニオイを気にして日常生活で消極的・ネガティブになってしまうなど、ワキガが精神面に及ぼす悪影響も非常に心配です。
しかし、ワキガは日本人の10人に1人とそれほど珍しいものではありませんし、治療法・対策法もいくつもあるのでご安心ください。
今回は「ワキガかも!?」とひそかに悩んでいる方は必見!ワキガを治す方法をご紹介します。
「ワキガかも!?」とひそかに悩んでいる方は必見!ワキガを治す方法
手術による方法
ワキガを治す最も手っ取り早い方法は、手術です。
汗を分泌する汗腺の一つであるアポクリン腺から分泌されるタンパク質や脂質等の有機酸を含んだ汗を、皮膚常在菌が分解することで独特なにおいを発するのがワキガ。
そのニオイの発生源となるアポクリン腺を、手術である程度除去することで独特なニオイを抑えることができます。
手術でワキガを改善するのは確実かつ短期で行えるというメリットがあります。
ただ、やはり手術となると体への負担や費用、また手術そのものに対する不安などハードルが高いという方も少なくありません。
食生活の改善
ワキガを治す方法として、手軽に始められるのが食生活の改善です。
ワキガは、アポクリン腺から出る汗を餌として常在菌が活動する結果起こるのですから、アポクリン腺の活動を活発にする高カロリーで高脂肪食の食品を控えるという食生活の改善が有効です。
肉や油ものの代わりに、野菜中心の和食などを積極的にとるようにするとよいでしょう。
また、アルコールも汗腺を刺激するので極力控えるようにしましょう。
ワキを清潔に保つ
菌は高温多湿状態を好みます。
そのため、汗をかいたらすぐに清潔な布で拭き取る、ワキがムレるような洋服を着ないなどワキを高温多湿状態にせず、清潔な状態で保つように心がけるのもワキガを治す効果的な方法です。
また、腋毛を処理しておくことも忘れずに!
清潔に保つだけではワキガの根本解決にはなりえませんが、軽度のワキガの場合は、食生活の改善などと合わせてこの方法をとることでかなりニオイは抑えられます。
ワキガ用クリームでケアする
より効果的にワキガにはたらきかけるなら、ワキガ専用のクリームでのケアを合わせて行うとよいでしょう。
その抑臭アプローチ法も、
- 汗を抑える
- 雑菌の繁殖を防ぐ
など商品によって異なるので、自分に合ったワキガ用クリームを見つけることが成功のカギ。
ワキガ用クリームで地道にケアしていくことで次第にニオイも気にならなくなっていくことでしょう。
まとめ
日本人の約1割がワキガという数字や、様々な治療法もあることから、ワキガは恐れるに足らず!ということはおわかりいただけましたでしょうか。
とはいえ、当事者としては「一刻も早くあのニオイからは解放されたい!」と強く思っていることでしょう。
手術という方法が最も確実ですが、深刻なワキガでなければそれ以外の方法でも費用をかけずに充分にニオイを抑えることができます。
ぜひ今回ご紹介した方法を取り入れて、ニオイを気にしなくて済む毎日を手に入れてくださいね。