「ワキガって石けんでなんとかなる?」
独特なニオイを発するワキガにお悩みの方が手軽にできるニオイ対策としておすすめなのが石けんをつかったケアです。
石けんなんて…と侮ることなかれ!
シンプルな石けんだからこそワキガの根本原因にアプローチしてかなりの効果を発揮してくれるんですよ。
今回は、ワキガ対策の第一ステップには石けん!石けんがおすすめなワケと効果を倍増する使い方をご紹介します。
ワキガ対策の第一ステップには石けん!おすすめの理由と効果を倍増する使い方
ワキガ対策にはまず石けん
わきの下にあるアポクリン腺から出る汗や皮脂をエサとして雑菌が繁殖することでニオイが出てしまうワキガ。
そんなワキガ対策として、
- 汗や皮脂など雑菌のエサを残さない
- 雑菌を繁殖させない
という2つのアプローチが有効です。
それが一度にできるのが、石けんです。
添加物の少ない石けんはほどよい洗浄力と肌へのやさしさが魅力。肌を守るための皮脂を残して余分な皮脂や汚れや汗や雑菌を落としてくれます。
石けんならワキの皮膚を刺激せず、乾燥させすぎず、正常な肌コンディションに整えてくれるので、もともと雑菌が繁殖しやすいワキも清潔に保つことができます。
さらに消臭効果を高めるために、石けんには柿渋エキスや茶カテキンやミョウバンなど天然の消臭成分を配合しているものを選ぶとよいでしょう。
さらに消臭効果を高めるポイント
石けんでの毎日のケアの効果をさらにアップするためのポイントもあわせてご紹介します。
- ワキ毛は剃っておく
- ワキを強くこすったりゴシゴシ強く洗わない
- 石けんカスが残らないようにしっかりと洗い流す
- お風呂から上がったらワキに水気が残らないように乾燥させる
- 使うタオルは清潔なものを
- 乾かした後にニオイをおさえるワキガ用クリームを使う
女性の場合、ワキ毛のお手入れは当たり前ですが、男性の場合はワキ毛を剃ることに抵抗感があるかもしれません。
完全に剃るのが難しいなら、ある程度短くカットしておくだけでもよいですよ。
また、ワキはデリケートなのでごしごしこすらないこと。
しっかり洗い流さないと石けんカスが雑菌のエサになってしまうので丁寧に洗い流すこともお忘れなく。
石けんで洗って雑菌が少ないうちに、しっかりと水分を拭き取った上でワキガ用クリームでケアすれば完璧です。
ワキガ用クリームが汗を出にくくしたり、雑菌の繁殖をおさえてくれるので、清潔な状態をキープでき、ニオイの発生をしっかり抑えてくれますよ。
まとめ
ワキガは体質によるものですが、手術をしなくても軽度のものなら普段のケアだけで十分ニオイを抑えることができます。
しっかり泡立てた消臭成分の入った石けんで優しくワキを洗い、雑菌のエサとなる水分や皮脂を溜めないようにしておけば、それだけでかなりニオイも気にならなくなるはず。
石けんでの対策なら毎日の入浴で合わせて行えるので、それほど心理的にも負担に思うことなく続けられることでしょう。
ぜひお試しください。